マインドマップは興味があるけど・・・
「絵がかけないんです~」
「苦手なんです~」
せっかく習って、マインドマップの使い方はわかったけど、
「やっぱり真ん中の絵を上手に描こうとして、
できなくてイヤになっちゃうんです~」
な~んてお悩み、よく聞きます
子供の頃は絵を描くのが普通だったり、
学生時代は授業で描かなくてはいけなかったり、
「機会」はありました
でも、これも落とし穴で、
「評価」があったために、
上手いか下手かを先ず考え、
「苦手」と思ってしまっている人が多いんです
しかも大人になってからは、
絵を描く機会もあまりない方が多いので、
得意になるチャンスも逃しているんですよね
マインドマップは人に見せるものではないので、
好きなように、下手でも楽しんでかけば良いのですが、
それでもやっぱり、
・時間をかけて丁寧にかけば、愛着がわきます
・上手にかければ、またかきたくなります
苦手意識で避けるより、上手な人の真似をしましょう
これまでの教育や経験で、
なんとなく「人の真似をしてはいけない」という思い込みが、
私たちの中にはあるようです
でも・・・
「学ぶ」とは「真似ぶ」ことです
絵だって同じ
イメージを上手に紙に落とせる人が、
どんな表現をしているのか、
その「頭の使い方」を借りてしまいましょう
私が愛用している本を3冊、ご紹介しますね
こちらは、簡単な図形から人の顔を描く練習や、
ペンやクレヨンなどの画材の使い分けなども載っています
描いて伝えてかんたんイラスト帳―誰でも、かわいく、すぐ描ける!/西東社
¥1,080
Amazon.co.jp
この本は、4色ボールペンを使う、というコンセプトなので、
シンプルなイラストが多く、そこにちょっと色を付けるだけで、
イメージが変わるのが楽しいです
シールやスタンプなど、手帳を楽しむグッズも紹介されています
毎日がもっと楽しくなる! 4色ボールペンでかんたん!かわいい手帳イラスト/河出書房新社
¥1,296
Amazon.co.jp
こちらには「飾り文字」もたくさん載っています
絵を描くのが苦手な方は、文字の装飾からチャレンジしてみてはいかがでしょう?
模様やラインも豊富で、全ページフルカラーなので、
3冊の中では一番カラフルです
工夫がいっぱい! かんたんかわいい飾り文字&イラスト帖 (ブティックムックno.1114)/ブティック社
¥1,188
Amazon.co.jp
なかなか自分で浮かばないイメージでも、
こうした本を眺めていると、
「これ、私がイメージしてた感じ」
というものが見つかるはず
ネットで、イラストや画像検索するのも面白いですし、
本屋さんにもたくさんイラスト集がありますので、
お気に入りの方法をみつけ、ぜひマインドマップのお供にして下さいね
一緒に学びたくなった方、5月のマインドマッププラクティショナー講座は、
31日(土)に予定しています
5月、6月の講座(マインドマップ、メモリーなども)予定はこちらです
*************************************************************************************
Mana-B オフィシャルサイト: https://www.coconutcrusher.com/
脳美人オフィシャルサイト:http://noubijin.com/
ブログ:http://ameblo.jp/maccomm/
Facebookページ:https://www.facebook.com/tochigimappers
マイベストプロ栃木 http://mbp-tochigi.com/coconuts-crusher/
twitter: macco_mm
メールマガジン【脳美人通信☆毎日が上機嫌☆】
無料登録はこちら http://mail.os7.biz/m/sW4R
バックナンバーはこちら http://mail.os7.biz/b/sW4R
マインドマップソフト無料体験 www.ThinkBuzan.com/a_id/51886718e2f95
*************************************************************************************